
SDGsエバンジェリスト検定
SDGsの認識を深め行動できる社員を育てる
楽しく学べる検定で、SDGsの”浸透度”を確認
SDGs教育に注力する企業としてイメージ向上や
対外的なPRにもつながります
エバンジェリスト検定とは?
経営企画・人事部門のご担当者様へ
本検定はSDGsへの取り組みの第一歩を模索する企業様を対象にしたビジネス入門レベルの検定です。
2030年に向けた経営の重要課題である「SDGs」に関して、
eラーニングシステムを用いて動画研修と認定検定を受けることができます。
検定の目的
- SDGsに関する認識を深め、行動できる社員の育成を目指します
- 社内のSDGs浸透度を見える化します→80%以上の正解率で受検者に合格認定証を発行
- SDGs教育に注力する企業としてイメージ向上、PRにつながります→全受験者の8割以上の合格で企業に合格認定証盾を贈呈
なぜSDGs教育が必要なの?



エバンジェリスト検定 3つの特徴
「なんとなく知っている」から「実際のアクション」へ
SDGsの知識ゼロの状態から取り組めます
世界初の「SDGs×Vtuber」キャラクター・SDGs伝道師ノアがeラーニングをサポート。
全く知識がない状態から合格を目指せる研修動画を用意していますので、安心して取り組めます。
試験問題のサンプルはこちら
※右記の説明動画をご確認の上、試験問題サンプルをお試しください
24時間、いつでもどこでも受験できます
パソコンやスマホ・タブレットとネット環境さえあれば、受検者お一人おひとりのスケジュールに合わせ、24時間、オフィスや自宅、カフェ等、いつでもどこでも受検可能です。

設問のカスタマイズも可能です
製造業やサービス業など業務特徴に合わせて、設問のカスタマイズを行うことも可能です。
SDGs目標に合わせて、よりアクション・実効性の高い内容にできます。
※有料オプション

80%以上の正答率で合格認定証を発行します
個人の合格認定証は試験の後その場でPDFにてすぐに発行されます。

企業認定
合格認定証盾
受検者8割以上の合格で企業に合格認定証盾を贈呈します。
検定要項
内容 | SDGsへの取り組みの第一歩を模索する企業を対象にした、eラーニングシステムによる、研修動画付検定(全てオンライン)検定レベルはビジネス入門レベルSDGsの動画研修(30分程度)→検定試験(30分程度※)→受検者個人は8割以上の正解で合格認定証、受検者の8割以上の合格で企業に合格認定証盾を贈呈※制限時間は40分 |
---|---|
実施場所 | オフィス、自宅等、ネット環境のある場所であればどこでも可 |
費用 | 受検者お一人あたり4,950円(消費税込)※上記料金に含まれるもの : 研修動画、検定試験、個人の合格認定証、企業の合格認定証盾※設問カスタマイズ無しの場合 |
お支払い方法 | 銀行振込(受検者数、カスタマイズ内容に応じて企業へ一括請求)キャンセルはID発行日(受検開始希望日)の20日前まで可能 |
受験期限 | 受検開始希望日に受検者のメールアドレス宛にIDを発行します。新規の受検及び不合格の場合の再受検とも、ID受取日より15日以内に受検完了してください(未受検の場合でもIDが削除されますのでご注意願います)※IDの発行は「no-reply-lms+user@tatsuno-system.co.jp」から送信されます。予め受信拒否設定の解除、ドメイン指定の解除をお願いします |
合格認定証 | 個人の合格認定証は、合格後すぐにeラーニングシステム内でPDFデータとして発行されます。企業は、全受検者の合否データ集計の上、8割以上の合格者を確認後、合格認定証盾を贈呈します。合格認定証・盾の氏名、社名の字体は、申込書の字体を基に印字されます。 |
対象者 | 新入社員/一般社員(担当者~管理職) |
ご用意いただくもの | ネット環境及びPC・スマホ・タブレット等のいずれか(eラーニングシステムでいつでもどこでも実施可能) |
その他 | 受検者のメールアドレスが間違っている場合は受検用IDが届きませんのでご注意願います |
お申込の流れ
お申込~認定証盾 贈呈までのスケジュール
※約1~2ヵ月
お申込み
ヒアリング
※カスタマイズ、受験開始希望日の確認
受検開始希望日の20日前までに受検者データを提出
※ex.受検開始希望日が10/25であれば、10/5までに受検者データを提出
受験開始希望日にID発行・配布
研修~受検期間
合格者通知・点数集計
企業合格認定証・盾贈呈
エバンジェリスト検定の
お問い合わせ・お申込み